アーユルヴェーダで用いられるハーブ:ホーリーバジル
インドの最古の伝統医学に用いられる万能薬のハーブ不老不死の霊薬と言われる植物
「ホーリーバジル」「トゥルシー」

実はジュリエの展示会で知り、香りも味も飲んですぐ虜になりました。 後からアユールヴェーダのハーブのことや効能を知りました。 呼吸器系疾患、風邪、感染症や 身体の免疫機能を高めたり、 デトックス作用、アンチエイジング等の効果があると言われています。 インドでは古くから愛され心と体を癒す神聖な植物とされています。 わたしは効能だけでなく、味も香りも大好きです。 定期的に取り寄せて夏はアイス 寒くなってきたらホットで飲んでいます。

ホーリーバジルの種類によって香りも味も違って楽しませてもらっています。 まだまだ日本では知らない方も多いのかと思います。 ぜひ皆さんにも飲んでもらいたいです。 今ではわたしも庭にホーリーバジルを植えています。 インドのことわざで トゥルシーのある家には、病気がやって来ないと言われ、インドで古くから愛されている神聖な植物ぜひお家に植えてみるのもおすすめです。

つぐみ
2006年からヨガインストラクターとして活動を始める。2006年から2015年毎年ヨガフェスタの講師として登壇。現在インストラクターとして「キレイになるヨガ」や「アシュタンガヨガ」、オリジナルの「ヴィンヤサヨガクラス」の指導、その他各メディアでもモデルとして活動中。
Instagram:https://www.instagram.com/manmarumoonbird/