

丁寧な食事
「丁寧な食事」は、必ずしも手づくりで何品もご飯を作って完璧な食卓を目指すわけではありません。プレッシャーを感じずに食を見直してみましょう。 アーユルヴェーダでは、この世に存在する全てのものは 土、水、火、風、空の5つの自然のエネルギーでできていると考えられており、味覚にも5...


春の養生法(リトゥチャリア)~その心身の怠さ…アーユルヴェーダの叡智が解消してくれるかもしれませんよ~
伝統予防医学であるアーユルヴェーダ。 健康で幸せに過ごすため季節の養生法(リトゥチャリア)を教えてくれています。 季節によって、エネルギーバランスが変化し、その変化に私たちの心身は深く影響を受けています。 では、これから迎える春はどのようなエネルギーが高まり、私たちはどのよ...


鼻うがいのススメ ~鼻炎、花粉症、ウイルス対策に効果的な鼻洗浄~
3000年以上前から変わらずに伝えられている伝統医学アーユルヴェーダ。 サンスクリット語でAyu(生命の)Veda(科学)と訳され、わたしたちが健康に、そして幸福に過ごすすべを教えてくれています。 鼻は脳への門 「鼻は脳へつながっている入口、門である」とアーユルヴェーダでは...


心の状態を健康に保つには~アーユルヴェーダが教える心の鏡をきれいに保つ方法~
3000年以上前から変わらずに伝えられている伝統医学アーユルヴェーダ。サンスクリット語でAyu(生命の)Veda(科学)と訳され、わたしたちが健康に過ごすためのすべを、そして心の状態を安定させ幸福に過ごす方法をも教えてくれています。 心の不思議...


生きるための大切な4つの目的とは…~アーユルヴェーダの教えが生きる助けになるかもしれませんよ~
3000年以上前から変わらずに伝えられている伝統医学アーユルヴェーダ。サンスクリット語でAyu(生命の)Veda(科学)と訳され、わたしたちが幸福で健康に、且つ全うに生きていくために人生の目的を伝えてくれています。 お母さんのような存在のアーユルヴェーダ...


アーユルヴェーダ【シロダーラ】
アユールヴェーダの治療であるシロダーラ 第3の眼に温めたごま油を垂らして、 瞑想状態をもたらしてくれたり心の緊張をゆるめてくれるといわれています。 気持ち良くて何度か寝てしまう事もあります。 暖かいオイルが優しく流れていくとても心地よい時間...


アンチエイジングオイル~美容にも不調の解消にも使える万能オイルがこんな身近にあること知っていましたか?~
3000年以上前から変わらずに伝えられている伝統医学アーユルヴェーダ。サンスクリット語でAyu(生命の)Veda(科学)と訳され、わたしたちが幸福で健康に、且つ美しく輝いた人生を送るためのすべを伝えてくれています。 アンチエイジングオイルがこんなに身近に...


サスティナブル入門「モーニングルーティン」
朝の過ごし方がサスティナブルに繋がったら素敵だと思いませんか? 美しい自然を守り、きれいでクリーンな地球を持続する。私たちの朝の過ごし方が、クリーンな地球の未来に繋がったら素敵だと思いませんか? 3000年以上前から変わらずに伝えられている伝統医学アーユルヴェーダ。サンスク...


早起きのススメ~朝型生活に変えると理想の身体、理想の人生が手に入る?~
皆さんは毎朝何時に起きていますか? 仕事の日は必要性に迫られ早起きでも、お休みの日は遅くまで寝ているという方も多いのでは…。 私も若い頃は、休日の朝寝坊を楽しみにしていたこと思い出します。 最近は休みの日でもなぜか早朝に目が覚めてしまいます。 年齢のせいでしょうか(笑)...


月の満ち欠けによる身体への影響
アーユルヴェーダをご存知でしょうか? 日本ではマッサージやオイルのイメージが強いですが 五千年の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医療です。 医療といいますが、マッサージもあながち間違いではなく 瞑想やヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事療法など全てを含み...